第52,53回講座「健康と医学、自然体験活動の指導法」

講師 崎山 樹、小松 敬
開催場所 塚本ビル
開催日時 2014年1月16日

テーマは、
「健康と医学」と「自然体験活動の指導法」

塚本大千葉ビル8階会議室にて

 松の明ける頃からシベリア大陸からの冷気が日本列島を覆い、最低温度が零度前後、日中でも10度を下回る寒い日々が続いている。今日は南部でも雪が降ったようで、平久里「ろくすけ」のカヤ返しの作業が中止になったと事務局の小谷氏から冒頭に話があった。新しい年に入り20日ぶりに再開されたこの日の講座は、崎山講師による「健康と医学」講座と小松講師による「自然体験活動の指導法」講座。千葉市の塚本ビルで行われた。終了後に、近くの中華料理店で新年会が開催され、久しぶりに再会する歓びの話に花が咲いた。

 「健康と医学」講座は、前回の遺伝子に続く、遺伝子研究から分かった癌のことについて語る講義。内容は難しいが、噛み砕かれた話に水を打ったようにしんと聴き入る受講生の姿が印象的であった。午後からの小松講師の講義は、言葉で話して覚えてもらうのではなく、体験させることで理解してもらう自然体験活動の指導の在り方を説くもの。KP法という教え方による講座は、通常行われるような講義スタイルではなく、ゲームを楽しみながら進めていくというユニークな講義として行われた。

崎山 樹講師小松 敬講師

第52回講座 「健康と医学」
講師 崎山 樹氏(元千葉県がんセンター)
日時 平成26年1月16日(木)10:00~12:00
場所 塚本大千葉ビル8階会議室

遺伝子研究から分かったこと

タバコや添加物、アスベストなど化学的発がん性物質のことはこれまでもよく耳にしている。B・C型肝炎や子宮頸がんなど生物的要因であるウイルスによる発症は、社会問題化し紙面を騒がせた。又、米女優の乳がん切除手術でセンセーショナルな話題となった遺伝性がんや甲状腺に影響を及ぼす放射能など、様々な発がん要因が指摘されている。発がんのブレーキ役とアクセル役を果たすがん抑制遺伝子と発がん遺伝子の研究から、これらのがんが発症するメカニズムが分かってきたという。 がん講座と聞くと医学用語を交えた難解な講義をイメージしてしまうが、崎山講師の講義は、聴講生に寄り添った話題を提供し話を進めていかれるので取っ付き易く分かり易い。

話の主要なテーマの一つは、発がんの要因がいかに生活習慣と関係があるかについて。塩分摂取と胃がん、肥満と発がん、移民と発がんなど、生活習慣とがんとの関係について説明され、生活習慣による発がんの危険性を説かれた。更に、発がんの予防についても触れられ、生物的、物理的要因の他、卑近な抗酸化物である食品についても解説された。「がん予防12ヶ条」は、結局、生活習慣を改善するバランスの取れた栄養、豊富な野菜・果物の摂取など、身近なことの実践を勧められるものであった。例えば、塩分摂取量は1日10g以下と強調される。筆者にとっては苦手の改善を迫るものであり、耳に痛い講義となった。最後に、現在のがんの治療は発症するがんをポリープの段階で早期に発見し治療するものであるが、これからは、正常な粘膜の段階で壊れている遺伝子を突き止めて治すことができる創薬開発を目指すものになるであろうと講義を締めくくられた。

崎山 樹講師講義風景

第53回講座 「自然体験活動の指導法」
講師 小松 敬氏(NPO法人千葉自然学校)
日時 平成26年1月16日(木)13:00~15:00
場所 塚本大千葉ビル8階会議室

体験し、発見する

 KJ法ならぬKP法で今日の講義を行うと、冒頭からジョークを飛ばす小松講師によるユニークな教え方講座。KP法とは、小松式プレゼンテーションの略。自らが考案した小松式教え方で講義が始まった。自然体験活動の指導法を説く講義は、聞いて覚えるのではなく自らが「体験」を通して何かを発見する、そのことを理解させるための実践を勧める。筆者はそのように理解した。室内で行うためのいろいろなゲームが用意してあり、楽しく遊びながら、この体験行為を通して効果的な指導法の在り方を学ぶことになった。「自然体験」という活動の意義もここにある。

 体と頭をリラックさせる“グーパー体操”から始まった。次いで、「暗闇の絵描き」、「画形を伝える」、「第6感で当てる」、「視点を変えて視る」というゲームを行う。指導するということは、分かってもらうこと。そのためには伝えねばならない。伝える方法には、「話す」、「見せる」、「やらせる」がある。だが、「話す」ことは忘れられる。だから話せば分ってもらえると思うは傲慢。「見せる」ものは覚えられる、「やらせる」ことで分ってもらえる。分かればそこで何かを発見してもらえ、発見させることで人は行動に移せるようになる。このプロセスを理解することが自然体験活動指導法の肝となる。

小松 敬講師グーパー体操で体と頭をリラックス指導とは、「伝える」ということ
伝え方には、「話す」、「見せる」、「やらせる」、「発見させる」がある。体験ゲーム「画形を伝える」体験ゲーム「第6感で当てる」
体験ゲーム「アップダウンキャッチ」体験ゲーム「命令」

トップに戻る