MINAMIBOSO OUTDOOR ACADEMY 2025開催中です
キャンプ
学習プログラム
教育
料理
里海
里山
自然観察
自然体験
海辺の遊び
開催日
4月20日 (日) 〜 2026年3月1日 (日)
開催地
大房岬自然の家、大房岬自然公園など
住所 | 〒299-2404 千葉県 南房総市 富浦町多田良1212-29 |
---|
お知らせチラシ
千葉自然学校と申し込みが異なります。ご注意ください。
中学生、高校生を対象とした自然体験活動です。
小学生対象の「岬の楽校」から一歩進んだ、より高度なアウトドアスキルの習得を目指しています。
皆さんのチャレンジをお待ちしています。
①4月20日(日)「アウトドアの基礎~フィールドでの服装・装備を学ぶ~」
野外での服装は?何を持って行くべき?どんなものが使いやすい?…など、
本格的にアウトドアで活動するための基礎を学びます。
定員:15名 参加費:3,000円
②6月21日(土)※予備日22日(日)「海の探検の仕方~海の遊び方・楽しみ方を知る~」
大房岬の海岸線を歩き、および、飛び込む…等、コーステアリングを通じて、装備の重要性や安全管理に対しての考え方、生息する生き物について学びます。
定員:15名 参加費:6,000円
③10月18日(土)~19日(日)「刃物と火・ビバーク~刃物を扱い火を焚く・野外で過ごす~」
巧みにナイフを駆使して、生活道具を作ります。流木や枯れ枝を用いて適正な火の管理技術を身に着けます。
ビバーク(野宿)を通して、自然の中に身を置くことを知ります。
定員:15名 参加費:10,000円
④1月24日(土)※予備日25日(日)「山の探検の仕方~山歩きの基礎・山の楽しみを知る~」
山の古道を歩きながら、動植物に負荷の少ない登山道の歩き方を知ります。
定員:15名 参加費:3,000円
⑤2月28日(土)~3月1日(日)「遠征~身に着けたスキルを頼りに冒険へ~」
普段から親しんだフィールドではなく、初めて行く場所でも自分の知識とスキルを活かすことはできるのか。
1年間の集大成として遠征に出かけます。
定員:15名 参加費:12,000円
※南房総市学校外教育サービス利用助成券対象事業になります。
大房岬自然の家イベントページはこちら
http://taibusa.jp/eventguidance/
【お問い合わせ】
南房総市大房岬自然の家
電話:0470-33-4561
e-mail:event@chiba-ns.net